まあ座れや、よっこらしょい党
過去話やゲーム話、日記などを書こうかと思います
もしかしたらHNが「ぜろとら」ではなかったかもしれない話
- 2019/05/24 (Fri) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
どうも皆さんこんばんは。
なんで突然更新したかというと、最後の記事から今日で1年を迎えようとしていたので
いったん更新しておこうってことで書きます。
さて皆さん、インターネットではHN(ハンドルネーム)を使っている人が多いと思う。
今は本名でもぼかして学校で呼ばれているあだ名とかを使ってる人も多いかも?
やっぱりインターネットの世界で本名をそのまま使うのは少なくとも俺は抵抗がある。
俺のHN「ぜろとら」は今でこそぜろとらだが、ここに至るまでには様々な遍歴があった。
その話を今回は少ししようと思う。
生放送などで話をしたことが度々あるかもしれないが、俺のHNは元々
ネトゲの「メイプルストーリー」から始まった。キャラクター「ゼロタイガー」
として生を受けた俺は、その名前がすこぶる気に入っていた。
タイガーはベイブレードのキャラクター「レイ」から
ゼロタイガーは小5位まで使っていたが、ふとした時に
「名前にゼロてwwwwwwwwwwタイガーwwwwwうぇwwwww」
という時期が訪れ、いったん離れることになる。
次に訪れたのは「Dion」時代。
由来はこいつだ。(大体キャラクターからきてる)
テイルズオブデスティニー(TOD)+リオン(Lion)=Dionだ。
こいつのせいで一時期、一人称を「僕」に変えた記憶は早く消し去りたい。
この頃は地元の公民館で自分のFC2ブログを自慢げに友人に見せびらかすという
共感性羞恥が爆発しそうなとても痛々しいことをしていた。
Dion時代は短く、ここから中2でmisfortuneさんが現れるが、そのエピソードは
ここではもう話さない。というか話したくない。
時は飛んで高校時代。動画投稿に憧れ始め、misfortuneじゃやっていけないと悟る。
覚えにくいし、暗い名前はウケが悪いと思っていたからだ。
誰でも覚えられる簡単な名前、そう。子供でも誰でも・・・あれしかない。
「あらびき」だ。
これに関してはほんとに思いつきだった。朝食にウインナーでも出たのだろうか。
ちなみに漢字で書くと「荒火鬼」だった。ちょっとかっこいいでしょ。
この名前で動画投稿を繰り返したがすべてお蔵入りとなった。
あらびき時代が終わると、ようやくぜろとら時代になる。といった感じだ。
なるというか戻るというか。ひらがなの方がやらかいっしょ。
まとめると
ゼロタイガー→Dion→misfortune→あらびき→ぜろとら
という時系列になるのだが(自分でも抜けている時代があるかもしれない)、
実はゼロタイガーの前に幻の名前が1つ存在した。
「ゼロカイザー」である。
ビーダマン「ブレイジングカイザー」
実はメイプルストーリーでゼロタイガーの前に生を受けたゼロカイザー。
カイザーの意味を当時は全く知らなかったが響きが好きすぎた。
ブレイジングカイザー。何回も言いたくなる。ブレイジングカイザー。
ゼロカイザーから派生してゼロタイガーが産まれた理由は、
シンプルに最初はメイプルは俺の親父と共同のアカウントでやっていて、
そのキャラに飽きて俺は俺の道を行くということでゼロタイガーが誕生した。
もしそこで俺の道を行かなかったら今頃俺の名前は・・・零皇帝、いや、
「零帝王」になっていたかもしれない。
おわり
ぜろとら
なんで突然更新したかというと、最後の記事から今日で1年を迎えようとしていたので
いったん更新しておこうってことで書きます。
さて皆さん、インターネットではHN(ハンドルネーム)を使っている人が多いと思う。
今は本名でもぼかして学校で呼ばれているあだ名とかを使ってる人も多いかも?
やっぱりインターネットの世界で本名をそのまま使うのは少なくとも俺は抵抗がある。
俺のHN「ぜろとら」は今でこそぜろとらだが、ここに至るまでには様々な遍歴があった。
その話を今回は少ししようと思う。
生放送などで話をしたことが度々あるかもしれないが、俺のHNは元々
ネトゲの「メイプルストーリー」から始まった。キャラクター「ゼロタイガー」
として生を受けた俺は、その名前がすこぶる気に入っていた。
ゼロタイガーは小5位まで使っていたが、ふとした時に
「名前にゼロてwwwwwwwwwwタイガーwwwwwうぇwwwww」
という時期が訪れ、いったん離れることになる。
次に訪れたのは「Dion」時代。
由来はこいつだ。(大体キャラクターからきてる)
テイルズオブデスティニー(TOD)+リオン(Lion)=Dionだ。
こいつのせいで一時期、一人称を「僕」に変えた記憶は早く消し去りたい。
この頃は地元の公民館で自分のFC2ブログを自慢げに友人に見せびらかすという
共感性羞恥が爆発しそうなとても痛々しいことをしていた。
Dion時代は短く、ここから中2でmisfortuneさんが現れるが、そのエピソードは
ここではもう話さない。というか話したくない。
時は飛んで高校時代。動画投稿に憧れ始め、misfortuneじゃやっていけないと悟る。
覚えにくいし、暗い名前はウケが悪いと思っていたからだ。
誰でも覚えられる簡単な名前、そう。子供でも誰でも・・・あれしかない。
「あらびき」だ。
これに関してはほんとに思いつきだった。朝食にウインナーでも出たのだろうか。
ちなみに漢字で書くと「荒火鬼」だった。ちょっとかっこいいでしょ。
この名前で動画投稿を繰り返したがすべてお蔵入りとなった。
あらびき時代が終わると、ようやくぜろとら時代になる。といった感じだ。
なるというか戻るというか。ひらがなの方がやらかいっしょ。
まとめると
ゼロタイガー→Dion→misfortune→あらびき→ぜろとら
という時系列になるのだが(自分でも抜けている時代があるかもしれない)、
実はゼロタイガーの前に幻の名前が1つ存在した。
「ゼロカイザー」である。
実はメイプルストーリーでゼロタイガーの前に生を受けたゼロカイザー。
カイザーの意味を当時は全く知らなかったが響きが好きすぎた。
ブレイジングカイザー。何回も言いたくなる。ブレイジングカイザー。
ゼロカイザーから派生してゼロタイガーが産まれた理由は、
シンプルに最初はメイプルは俺の親父と共同のアカウントでやっていて、
そのキャラに飽きて俺は俺の道を行くということでゼロタイガーが誕生した。
もしそこで俺の道を行かなかったら今頃俺の名前は・・・零皇帝、いや、
「零帝王」になっていたかもしれない。
おわり
ぜろとら
PR
プロフィール
HN:
ぜろとら
性別:
男性
自己紹介:
ブログ更新ちょっと楽しい
最新記事
(08/31)
(02/24)
(05/24)
(05/24)
(05/20)
COMMENT