まあ座れや、よっこらしょい党
過去話やゲーム話、日記などを書こうかと思います
カテゴリー「ポケモン育成」の記事一覧
- 2025.04.02 [PR]
- 2015.01.24 今キテるポケモン
- 2014.04.02 メガシンカの可能性その1 アブソル
- 2014.02.18 性に合う?
- 2014.02.10 浮かれたレーティングパート2
- 2014.02.08 浮かれたレーティング
メガシンカの可能性その1 アブソル
- 2014/04/02 (Wed) |
- ポケモン育成 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
はい、おサボリクソ野郎のぜろとらです(´◉ᾥ◉`)
書くことが無かったわけじゃないんだけど、なんだろうね!
こういうのってたまに書くからこそ続くんじゃないかな、とか無理やり思ってみたり(´・ᾥ・`;)
前置きはいらないですね、ぱぱっと紹介しましょう
<パウワッ
メガアブソル 65-150-60-115-60-115
特性:マジックミラー
ぺらっぺらです。ザ・紙耐久。
せっかくマジックミラーを貰っても、不一致弱点技で大抵は1撃でやられます。
特に今回、いろんな奴にフェアリー技「マジカルシャイン」がばら撒かれました。
かといって不意打ち一撃で倒せるような攻撃種族値でもない。
Sも初速は75なので守るを入れないと安定しない。
ということで、敢えて耐久を振り、一撃を耐える安心感を保ちつつ
マジックミラーを有効活用できる型を考えました。
努力値 HP252 特防252 A4
技構成はコチラ
ふいうち しっぺがえし おにび のろい
( ´•౪•`)<S115なのになんでのろいなの?馬鹿なの?
確かに、素早さ種族値115というものは魅力的です。が、先ほども言ったとおり
守るを入れないと初速は所詮75なのです。
初速ぐらいいいじゃねえかと思う人もいるかもしれませんが、
アブソルはペーパー装甲。先制されて一致技を喰らおうものならワンパンです。
この「S40」の差は物凄く大きいのです。
なのでSは殺させてもらいました。殺すといっても個体値は31です。しっぺを打つなら
S0のほうがいいという意見もあるかもしれませんが、ここでS115の小さい利点が。
無振りS115族→最速70族より1早い
数は減りましたが、パルシェンに抜いて鬼火を当てることができます。
また、襷ガッサに不意打ちで一発かますことができますね。(襷潰し程度ですが
そして鬼火とのろいの同時採用の理由。それは、技範囲の狭さにあります。
例えば交代でマリルリが来るとしましょう。
交代マリルリ→アブソルのろい→でも技が通らない→積みが勿体無い
交代マリルリ→アブソルおにび→でも技が通らない→交代先の負担を減らす
いかんせん攻撃が悪技しかないため、フェアリー格闘をホイホイ呼び込みます。
そこの範囲に一番刺さるのが「鬼火」だったのです。
クチート、マリルリ、あと結構な確立でルカリオ、ハッサムなども出てきます。
一貫して鬼火が入り、後続の負担を減らしつつ交代が可能になります。
のろしっぺは言うまでも無い基本戦術(?)ですし、のろいで下がったSを補う不意打ち。
努力値で補えてない防御面をカバーするのろいと鬼火。
XYのメガシンカで自力で考えて1,2を争う位気に入った型に仕上がりました。
なにせかっこいいですよね。完全にノンスタイル井上なんですけどね。
おわり
ぜろとら
書くことが無かったわけじゃないんだけど、なんだろうね!
こういうのってたまに書くからこそ続くんじゃないかな、とか無理やり思ってみたり(´・ᾥ・`;)
前置きはいらないですね、ぱぱっと紹介しましょう
メガアブソル 65-150-60-115-60-115
特性:マジックミラー
ぺらっぺらです。ザ・紙耐久。
せっかくマジックミラーを貰っても、不一致弱点技で大抵は1撃でやられます。
特に今回、いろんな奴にフェアリー技「マジカルシャイン」がばら撒かれました。
かといって不意打ち一撃で倒せるような攻撃種族値でもない。
Sも初速は75なので守るを入れないと安定しない。
ということで、敢えて耐久を振り、一撃を耐える安心感を保ちつつ
マジックミラーを有効活用できる型を考えました。
努力値 HP252 特防252 A4
技構成はコチラ
ふいうち しっぺがえし おにび のろい
( ´•౪•`)<S115なのになんでのろいなの?馬鹿なの?
確かに、素早さ種族値115というものは魅力的です。が、先ほども言ったとおり
守るを入れないと初速は所詮75なのです。
初速ぐらいいいじゃねえかと思う人もいるかもしれませんが、
アブソルはペーパー装甲。先制されて一致技を喰らおうものならワンパンです。
この「S40」の差は物凄く大きいのです。
なのでSは殺させてもらいました。殺すといっても個体値は31です。しっぺを打つなら
S0のほうがいいという意見もあるかもしれませんが、ここでS115の小さい利点が。
無振りS115族→最速70族より1早い
数は減りましたが、パルシェンに抜いて鬼火を当てることができます。
また、襷ガッサに不意打ちで一発かますことができますね。(襷潰し程度ですが
そして鬼火とのろいの同時採用の理由。それは、技範囲の狭さにあります。
例えば交代でマリルリが来るとしましょう。
交代マリルリ→アブソルのろい→でも技が通らない→積みが勿体無い
交代マリルリ→アブソルおにび→でも技が通らない→交代先の負担を減らす
いかんせん攻撃が悪技しかないため、フェアリー格闘をホイホイ呼び込みます。
そこの範囲に一番刺さるのが「鬼火」だったのです。
クチート、マリルリ、あと結構な確立でルカリオ、ハッサムなども出てきます。
一貫して鬼火が入り、後続の負担を減らしつつ交代が可能になります。
のろしっぺは言うまでも無い基本戦術(?)ですし、のろいで下がったSを補う不意打ち。
努力値で補えてない防御面をカバーするのろいと鬼火。
XYのメガシンカで自力で考えて1,2を争う位気に入った型に仕上がりました。
なにせかっこいいですよね。完全にノンスタイル井上なんですけどね。
おわり
ぜろとら
性に合う?
- 2014/02/18 (Tue) |
- ポケモン育成 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
久々の更新。ごめんね( ´◜ᾥ◝` )
マイナーポケモンは俺にポケモンの楽しさを教えてくれてる気がする。

クイタランワシボンアリアドスイワークジュペッタゴルダック
こんなパーティーのほうが案外勝てちゃうから、ポケモンって面白い。
決して、いわゆるガチパとかだったりを批判してるとかそういうことじゃなくって。
なんていうか、その人に合うプレイスタイルってのが必ずあると思うんです。
逆に、フリーとかでガブリアスとか使って見ても俺は勝てなかったり。
マイナーポケモンも使えるんだ!
じゃなく、
マイナーポケモンのほうが使いやすいんだ!
の方が正しい。ってことが最近分かってきました。
プレイスタイルを見つければ、自ずと道は見えてくる(´◉ᾥ◉`)
ぜろを
おわり
ぜろとら
マイナーポケモンは俺にポケモンの楽しさを教えてくれてる気がする。
クイタランワシボンアリアドスイワークジュペッタゴルダック
こんなパーティーのほうが案外勝てちゃうから、ポケモンって面白い。
決して、いわゆるガチパとかだったりを批判してるとかそういうことじゃなくって。
なんていうか、その人に合うプレイスタイルってのが必ずあると思うんです。
逆に、フリーとかでガブリアスとか使って見ても俺は勝てなかったり。
マイナーポケモンも使えるんだ!
じゃなく、
マイナーポケモンのほうが使いやすいんだ!
の方が正しい。ってことが最近分かってきました。
プレイスタイルを見つければ、自ずと道は見えてくる(´◉ᾥ◉`)
ぜろを
おわり
ぜろとら
浮かれたレーティングパート2
- 2014/02/10 (Mon) |
- ポケモン育成 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
浮かれたレーティング
- 2014/02/08 (Sat) |
- ポケモン育成 |
- CM(3) |
- Edit |
- ▲Top
クイタランゼブライカペラップエルレイドユキノオーナマズン
流行らない!!!!!!!
一番高くてこれでした(´◜౪⊙`)
割とシングルの流用にしては頑張れたと思います!
あ、ちなみにダブルバトルのレートです(
聞けば聞くほど奥が深いわー、ダブルの真髄を知った気がする
基本的にユキノオーとエルレイド先発でエルレトリル:ノオーメガ守るで
展開して殴っていく感じです。
つってもそれだけしか考えてないので○○で積むなんてのもザラでしたけどw
ノオーも耐久にしか振ってないし(´・_・`;)
でも耐久に振ってるからこその安心の居座りとかもできたので
今後も耐久寄りのメガユキノオーを使うとおもいます。
足早いコンボ(せいぎのこころふくろだたきとか?)にはスカーフナマズンで奇襲。
相手にやっかいな補助要員がいたらクイタランで挑発。
そしてなんといっても威張るをプラズマシャワーで吸収するゼブライカ!
おしゃべりアンコールで器用に動けるペラップ!(器用?
なんて、個性的なメンバーが集まったダブルレートになったかとおもいます。
実際このメンバーだったからこそ楽しく出来たのかもしれませんし。
今後もちょくちょくダブルバトルのほうやるかもしれませんが、よろしくお願いします
おわり
ぜろとら
流行らない!!!!!!!
一番高くてこれでした(´◜౪⊙`)
割とシングルの流用にしては頑張れたと思います!
あ、ちなみにダブルバトルのレートです(
聞けば聞くほど奥が深いわー、ダブルの真髄を知った気がする
基本的にユキノオーとエルレイド先発でエルレトリル:ノオーメガ守るで
展開して殴っていく感じです。
つってもそれだけしか考えてないので○○で積むなんてのもザラでしたけどw
ノオーも耐久にしか振ってないし(´・_・`;)
でも耐久に振ってるからこその安心の居座りとかもできたので
今後も耐久寄りのメガユキノオーを使うとおもいます。
足早いコンボ(せいぎのこころふくろだたきとか?)にはスカーフナマズンで奇襲。
相手にやっかいな補助要員がいたらクイタランで挑発。
そしてなんといっても威張るをプラズマシャワーで吸収するゼブライカ!
おしゃべりアンコールで器用に動けるペラップ!(器用?
なんて、個性的なメンバーが集まったダブルレートになったかとおもいます。
実際このメンバーだったからこそ楽しく出来たのかもしれませんし。
今後もちょくちょくダブルバトルのほうやるかもしれませんが、よろしくお願いします
おわり
ぜろとら
プロフィール
HN:
ぜろとら
性別:
男性
自己紹介:
ブログ更新ちょっと楽しい
最新記事
(08/31)
(02/24)
(05/24)
(05/24)
(05/20)